©ATLUS ©SEGA
『世界樹の迷宮 HD REMASTER』のプレイ日記です。
シリーズ完全初見なので見当違いなことを言ったりやったりするかもしれませんが、そこは大目に見てもらえると助かります。
※ネタバレにご注意ください。

B9F。階段がたくさんあって入り組んでる。マップを埋めるのが大変だ。
ある程度埋めたところでいったん街に戻る。ラーダに寄ると新たなミッションが発生してた。地下10階にいるケルヌンノスを倒せという内容。

B10F。レンとツスクルに再会。
アイテムをくれたうえ、全回復してくれた。ついでにアイテム持てる数も増やしてほしいんだけど、さすがにそれは無理か……。

荷物ぱんぱん状態で挑むケルヌンノス戦。ここまで来るの大変だから絶対勝ちたいぞ。
仲間を呼ぶわ即死技っぽいのを使ってくるわで怖い。あとハリケーンパンチとかいう予兆なしの全体攻撃が痛すぎる。これは置き回復しろということか?
おそらく置き回復は戦法として正しかったんだと思う。1ターンに1回全体回復させてたら勝つことができた。分かってしまえばなんてことはなかった。
第3階層におりれたので樹海磁軸で街に戻る。ケルヌンノスを倒したことを報告して、素材も全部売る。


第3階層、B11F。
兵士からちょっとだけ書かれた地図を貰ったけど、本当にちょっとだけだった……。
途中で出会ったレンからはブシドーの秘伝の書を貰った。これでブシドーを作れるようになるのか! 次街に戻ったら作成してみよう。
B11Fからは落とし穴がギミックとして追加された。
落とし穴がある場所はなんとなく分かるけど、地図のために念の為踏む(もしかしたら見えないアイテムあるかもしれないし)。

B12F。ここは蟻の巣になってるらしい。蟻系は属性を乗せないとダメージが低いので、たくさん出てくるならけっこう厄介。
隠し通路の先でクイーンアント戦。周囲の敵が乱入してきてなかなか切りがなかったけど、なんとか粘り勝つ。

B11FとB12Fの地図を完成させたので報告しに行くと、謎の人物について調べろというミッションが発生。ブシドーを作成し、溜まってたクエストを消化してからB13Fへ。
探索早々、見慣れぬ人影とやらに遭遇する。ミッションの謎の人物とはこの人影のことなんだろうか。
B14F。花の上に乗って水上を移動する。

謎の人物ぽい人にこれ以上来るなと脅されるが、帰るわけにはいかないので先に進む。新しくパーティに入れたブシドーが明らかに力不足で不安だけど……。
階段でB13Fに戻って、ついに紫水晶のカケラを手に入れる。これで行けなかったところに行けるようになったぞ。

B15F。警告を無視して探索を続けたため、謎の人物によりコロトラングル戦に突入。
シンプルに攻撃力が高くて強かったけどいつも通りの戦い方で倒せた。
戦闘後に拾った石板をラーダに持って帰る。石板は調査するから引き続き樹海を探索しろとのこと。なんかいいように使われてないか?

第4階層、B16F。砂が流れている、めんどくさそうな階にやってきた。
迷子になりながらなんとか地図を埋めていると、ツスクルと再会した。彼女は主人公たちが来るのをずっと待っていたという。ツスクルは呪いの鈴というものをくれた。
石板をはめられそうな場所を見つけたのでラーダに戻る。
調査の結果、謎の人物はモリビトであることが判明した。それで次のミッションはモリビト殲滅作戦とかいうヤバいものなんだけど……いや絶対そんなことしちゃ駄目でしょ。冒険者たちが侵入者ってのは合ってそうだし。

B17F。早速モリビトの少女と遭遇。
争いの末、人間は樹海の外で、モリビトは樹海の中で生きていくという決まりができたらしい。で、人間はそれを忘れて(もしくは知ってるのに)樹海の探索をしてるからモリビトは怒っていると。
やっぱ主人公たち悪いじゃん!

B18F。見えない通路だらけの場所を越えやってくる。
到着早々レンとツスクルが意味深なことを言って去る。主人公たち、深層に辿り着いたら消されそう。そして、モリビトたちとの戦闘が始まる。気が進まないけど倒すか……。
B19F。引き続きモリビト戦。そんなに硬くないけど状態異常にしてくるのが少々厄介。
B20F。戦闘中、周囲の敵がどんどん乱入してくるのがうっとうしい。F.O.E以外はエンカウントしないのは嬉しいけど。

黄金の守護鳥イワオロペネレプ戦を終え、モリビト殲滅作戦が完了する。
モリビトの少女の仲間を全部倒してしまったわけだけど、本当にこれで良かったんだろうか……。
次回↓

コメント