【ゼノブレ3】Xenoblade3・プレイ日記 #3

アイキャッチ画像(ゼノブレ3) TOP

※ネタバレ有りなので未プレイのかたはご注意ください。

前回のあらすじ

ノアとミオが合体してウロボロスになった。

命の火時計終了のお知らせ

めんどくさそうだった火時計から解放されました。まさかこんな一瞬で終わるとは……。

運命共同体

メビウスが言っていたとおり、世界が敵になりました。コロニー9に帰って休もうと思ってたのに、仲間であるはずのケヴェス兵に襲われてしまいます。

帰る場所を失う系のシナリオだったか……安心できる拠点や主人公の故郷というものが好きなので、それがなくなるのは非常に悲しいです。世界が敵ってことは常に追われることになりそうだし、辛いね。

ところ変わって、ミオたちも全く同じ状況に。コロニーに戻ることができないので、仕方なく来た道を戻ることにします。

メビウスと戦ったところまで戻ってきた両チームが合流。重い空気の中、このままではにっちもさっちもいかないし、協力してシティーを目指そう! という流れに。

まあそうなりますよね。行く宛てないなら前に進むしかない。

自己紹介のあと、今後のために服やら食料やらを物色します。ヴァンダムさんたちが運んでいた物資が良い感じに残っていてくれて良かった。

服のバリエーションが豊富なのは違和感あったけど、そこはゲーム的都合なのでつっこんではいけません。

挟まる回想。ヨランが身を挺してランツを助けたときのことかな。

ここで初登場した白銀のエセルは今後どんなふうに再登場するんだろう。と思ったけど、年齢的に寿命を迎えてるか。がっつりビジュアル出たから何かしらはありそうだけど、うーん。髪色が女王と似てる気がするけど、さすがに関係ないですよね……。

古いゲーム買取レトログ

謎の集団

続いてメビウス側の視点。メビウスの仲間らしき人たちがたくさん出てきました。

みんな、仲間内ではアルファベットで呼び合ってるみたいです。てことは全部で26人いるのかな。そうだとしたらちょっと多すぎる。

なんか賭けとか言ってるし、もしかしてデスゲームの主催者みたいなことしてる? でも、ちょっかいかけて遊んでるとかだったらさすがに薄すぎるか。

シティーを目指して

ランツとセナの仲、急速に縮まりましたね。筋トレ仲間として気が合いそうだし微笑ましいです。ノアとミオ以外も変身できるのかは謎ですが、このコンビなら大丈夫そう。

ユーニとタイオンは……今のところはなんとも言えないけど、相性良さそうには見えない。タイオンがデレるかどうかにかかってそう。

パーティメンバーが6人になって戦闘がかなり楽になりました。さくさく倒せてめっちゃ楽です。まさにタコ殴り!

ザ・ファンタジーって感じのフィールドでテンション上がります。いよいよ本格的に冒険が始まりましたね。

朽ちた鉄巨神を見つけたり、エーテルチャネルでエネルギーをとれるようになったり、さすらいのノポン商人シルジルに出会ったりと、いろいろなことを起こしながら進んでいきます。

土塊のエセル

エセル生きてました!

生きてましたが、白銀から最低ランクの土塊に落ちていました。環境も悪く、砂漠のような場所に配備されてます。こんな優秀な人が土塊に落ちてしまうなんて、相当のことがあったんでしょうね。

コロニー4にやってきた執政官ケイは、エセルにノアたちを排除するよう命令します。とにかくノアたちをどうにかしたいみたいです。そんなにウロボロスは厄介なのか。排除云々は女王の意思らしいけど、女王が実際になにを考えているのか気になるところ。

そうそう、ケイの目が∞に光ったのを見て、ここでようやくメビウスが個人名ではなく集団名を表しているということに気づきました。ディーとかピーとかは別に愛称じゃなかった……。

メビウスもウロボロスも無限を意味するけど、この被りはどう関係してくるんだろう。

PS売るならレトログ

クラス変更

クラス変更ができるようになりました。これに伴い、またいろいろと新要素が。

最初のクラスが結局一番使いやすいだろうし、他クラスの技が使えるようになるっていってもあんまり乗り気になれないです。単純に全クラスに転職できるのが大変すぎるというのもあるけど……。

でもちゃんとやったほうが有利になるんだろうなあ。苦手なクラスで戦闘するの不安だけど、ちょくちょく変更させたほうが良さそうだ。

それにしても服まで変わるの謎すぎる。武器はともかく服はそのままでも良いでしょ笑

荒野

荒野に入ってすぐの会話が理解できなかったのですが、どうやらミオは暑いのが大の苦手らしいです。安全だけど遠回りなルートを通ってるので、もうへろへろに。

発見したオアシスに走り、水浴びを楽しむみんな。もうすっかり仲良しでニコニコしてしまいます。気分は保護者。

タイオンとの会話で、冒頭のムービーで見せられた地形が消えるやつが『消滅現象』という名であることを知ります。黒い霧があるところは、この消滅現象が起きる可能性があるのだとか。天災みたいなものなのかな。いつ起きるか分からないのが怖すぎます。

オアシス内で、連携やジェムクラフトなどの新要素がさらに解禁。連続で来ますね。これ以上増えたらいよいよ覚えきれないかもしれんぞ……。

ノアのブレイドの秘密が少しだけ明らかに。

ノアのブレイドの中には、『魔剣ラッキーセブン』が隠されているとのこと。ノポンたちが作ったすごい刀らしいんだけど、リクはなんでそんなものをノアに渡したんだろう。名前はアレだけど、リクの言ってることが本当なら若輩兵士に渡すようなものに思えないんだけど……。

そこはあれか、単に友情ってことでいいんだろうか。深く考えるようなことではないのかな。

次回↓

【ゼノブレ3】Xenoblade3・プレイ日記 #4
『ゼノブレイドクロス ディフィニティブエディション』が発売されたので購入しました。TSUTAYAで予約したらおまけがついてきたので嬉しいです。でもこれなんなんだろう。アクスタではないし、アクカでもないし。調べたらアクリルブロックという代物で...

コメント

タイトルとURLをコピーしました