世界樹の迷宮 HD REMASTER・プレイ日記 #4(最終回)

アイキャッチ画像(世界樹の迷宮) TOP

©ATLUS ©SEGA

『世界樹の迷宮 HD REMASTER』のプレイ日記です。

シリーズ完全初見なので見当違いなことを言ったりやったりするかもしれませんが、そこは大目に見てもらえると助かります。

※ネタバレにご注意ください。

第5階層、B21F。

釈然としないながらも先に進んだら、そこにはシンジュクが広がっていた。えっ、ここ日本だったの!?

シンジュクだけど出てくるモンスターは普通なんだなと思ってたら、首刈りウサギとかいう先攻とられたらまずそうな名前のやつがいた。

橋を渡ったところでレンとツスクルに遭遇。

街は樹海の謎を追う冒険者たちによって成り立ってるから、深層に辿り着かれては困ると言われてしまった。今までにも消されてきた冒険者がいるんだろうけど、よく問題にならなかったな。

弱かったときの名残でブシドーを前に出すのを忘れてるアホな図

レン&ツスクル戦。

二人組のときは片方をさっさと落とすに限る。というわけでツスクルを先に倒す(デバフが厄介そうだし)。

ツスクルは体力が少なかったけど、レンのほうはかなり硬い。攻撃力も高く、何度かパラディンがやられてしまった。

しかしなんとか粘り勝つ。戦闘後、諦めたレンがカードキーをくれた。

※そういえば今ならワイバーンに勝てるのではと思い挑戦しに行ったらわりとあっさり勝てた。

謎のエレベーターを発見。移動に便利そうだけど、今は使えないとのこと。

ウロウロしてたらB21Fにてボタンのついた装置を見つけた。エレベーターを動かす装置っぽいと思ったら案の定。

エレベーターを確認したらB21F〜B24Fが選べるようになってた。助かる!

ところでこの第5階層、行き止まりになってる場所にちょくちょく謎の紙が落ちてる。

紙には、かつて地球が滅びかけたこと(もしくは滅んだ?)、それを阻止するためにプロジェクト・ユグドラシルという名前の計画が立てられたこと、ヴィズル(執政院の長)の奥さんが計画で命を落とした(もしくは生きてるけど意識はないとか?)ことなどが書かれていた。

長が迷宮の解明に積極的じゃない理由がなんとなく分かった。というか、そこまでの重要人物だったとは。

エレベーターを使ってB25Fへ。

いかにも真相が隠されてそうな扉を開けようとしたら、執政院の長に止められてしまった。一緒に街に帰ろう、富も栄誉も手に入るよと、めっちゃ誘惑してくる。

扉の奥気になるなぁ〜と言ったら、命をかける覚悟があるなら教えてやると返ってくる。それはちょっと……でも気になる。

カードキーで扉を開けると、この世界に何があったのかを親切に説明してくれた。

要約すると、科学の力が環境を壊し地球が駄目になってしまったから、それを再生しているということだった。作り直そうと思って実践できるの凄い。

世界樹の王戦。

バフを消してくるのが非常にうっとうしいし、そのあとのサイクロンルーツっていう全体攻撃が痛すぎてバタバタ死んでいく……。

レベルが足りないのかと思い70まで上げ、パーティも見直したらダメージが痛くなくなった。レベル上げすぎたかもしれない。でもこれがRPGの良いところだよね。

倒したあと、世界樹は活動を停止した。

不具合とかもなく、なんやかんや上手くいったみたいで良かった。下手したら世界が崩壊する可能性もあったわけで。

『真実を伝えこの大地を守っていく』という使命を課せられたところでエンディングが流れる。

クリアまでの時間は大体40時間くらい。ボリュームあったし面白かった!

次回↓

作成中

コメント

タイトルとURLをコピーしました