いくつになっても心の中に女児が住み着いてるので買ってしまいました。着せ替えゲーって、妙に魅力があってときめきますよね。
ちなみに、早期購入特典付きです。ヨドバシで予約したからフレークシールも貰ったよ。シール可愛い。

お仕事をお休みすることになったおばあちゃん。そんなおばあちゃんの代わりに、リリアは仕立て屋を始めることになったのであった……という感じで物語は始まる。
そんなわけで、さっそくアトリエで裁縫魔法を教わる。

画面の見方がまだよく分からないから、とりあえずAボタンをポチポチ押して選択していく。
デザイン等を決めたあとはちょっとしたミニゲームをこなす必要があるんだけど、今のところはかなり簡単でミスすることはなさそう。複雑なドレスを作るときとか、もっと難しくなったりするんだろうか。
途中、足りない生地を買いにマルシェへ。買い物のチュートリアルだね。
フィールド上の移動はオートでなされ、自由に歩き回ることはできないらしい。だから、村に点在する素材は通り過ぎる前に拾わないといけない。
身構えてなかったからアトリエを出てすぐの素材を拾いそびれてしまったよ。ゲームを始める前にオプションで移動スピードを上げたけど、慣れないうちは『ふつう』にしといたほうがいいかも。

マルシェに到着。何種類か生地あるけど、自由に選べるんだろうか? さっそくセンスが問われる……。
いや! 全部買えばいいんだ。迷ったのなら買い占めればいい。
アトリエに戻ってドレスにリボンをつける。キャンセルの仕方がよく分からなくて思ってたのとちょっと違う仕上がりになってしまったけど、完成は完成だから納得しとこう。

魔法を使ってお腹が空いたので、今度は広場のカフェに行く。
プリンを食べてマナを回復。プリンは美味しそうだったけど、デザート一個はさすがに足りない気がする。


帰り道、シュシュから仕事の依頼を受けたので取り組む。ようやくリボンの選び方とかが分かってきた。
手持ちの中の余り物をつけたみたいになってしまったから、いつかすごいドレスを作ってあげたい。
シュシュにドレスを渡して、初日の業務(?)は終了。

新しく商店街に行けるようになった。クロワッサンを買いにパン屋へ。
パン屋でライラと出会う。その後、なぜか村の入り口も解放されたので行ってみる。そこではオリビアという女の子がいた。どのキャラも可愛い。色合いが優しくて良いよね。
エレナから仕事の依頼を受ける。フラワーの生地が必要らしいけど売ってないみたい。

染織魔法の使い手だというライラが、主人公が困ってるのではとわざわざアトリエまで来てくれていた。
フラワーの柄を選択して生地を作ってもらう。今後はライラが協力してくれるようになるのかな。
服を持っていく前に個人的にドレス作ったりアレンジしてみたけど、意外と経験値が入らない。レベル上げるのけっこう大変かも。
外に出てからもウロウロしてたら暗くなってきてしまった(と言っても夕方だけど)。ちゃんと早めに帰らないと自動的に朝になってマナが回復しきらないみたいね。

おばあちゃんのお使いで雑貨店へ。
目当てのジップがいないのでみはらし台に移動するも、そこにもいない。なので物知りのアリッサに聞きに行くことに。なんかたらい回しにされとる!
ふれあい番地でジップと出会い、他にもどんどん知り合いを増やしていく。さてはこのゲーム、けっこうな人数のキャラがいるな?
雑貨店で買い物ができるようになった。絵本とボタンをひとつずつ買う。

おばあちゃんがおかしを作ってくれるようになったぞ。
そして、複数の仕事をこなし『みならいドレスメーカー』にランクアップ。銀貨30枚のボーナス支給、助かる……!
次回↓




コメント