マジカルクラフト 猫と魔法のドレス・プレイ日記 後編

アイキャッチ画像(マジカルクラフト2) TOP

『マジカルクラフト 猫と魔法のドレス』のプレイ日記です。ネタバレにはご注意ください。

ランクが上がったからか、お手伝いやお仕事が急増。作れるドレスの種類が増えたり新しい出会いがあったりと、できることがどんどん増えていく。思った以上に忙しい。

歩き回りながらもメインクエストを進め、魔法芸術家だというアリッサの兄・ネムに会いに行く。

ネムは生地に柄を入れることができるようだ。まだ幅が広がるのか! ドレス作り、底が見えない。

ネムと話したあと、森と湖にも行けるようになった。森ではフルーツがたくさんとれる。大漁じゃ〜。

ポーラからの仕事を完了させたら、生地の仕入れを頼めるようになった。でも、芸術的な美しさとかとにかくラブリーとか抽象的すぎる。頼んでみないことには分からんな。

さくさくランクアップして『かけだしドレスメーカー』になった。これ、何段階あるんだろう?

洋品店でかぎ針と糸巻きを買う。これで最後の魔法、編みの魔法が使えるようになったぞ。

あと今更なんだけど、女の子キャラ多いなって思ったけど、作ったドレスを着てもらえるっていうシステムがあるんだから自然なことだった。

ネムに頼まれ猫を追いかける。

何度か逃げる猫を根気よく追ったら、最終的に仲良くなれた。お礼としてドレスメモを貰う。

どんどん覚えていくのが爽快だけど、柄と合わせて組み合わせの種類が半端ないことになっていってる。そろそろ頭がパンクしそう。

この辺りから効率の良さを考えるようになる。素材は99個以上持てないから、無駄にならないよう生地にしたり柄を入れたりで消費する等。まあ、そんなガチガチにやる必要はないんだけどね。

ドットテープの付け方が分からず少し迷ってしまったけど、プチのほうにあった。なんとか事なきを得て『うわさのドレスメーカー』になる。まだまだプロとは言えないんだろうか?

パン屋で買い占め。セール品もあってお得だった。

アンからの仕事を完了させドレスメモを貰ったあと、ジップに頼まれネムに食料を届けることに。入れたい柄があったから丁度よかった。

最初はオートで移動ってどうなんだろうって思ったけど、自動で歩いてくれるの楽かもと思うようになった。Lスティックずっと傾けてるの意外と肩凝るから……。

『うわさのドレスメーカーから『注目のドレスメーカー』に昇格。寄り道少なめにすると本当にさくさく上がってく。

何度目かのアンの仕事をこなしたら、金貨を貰った! しかも思い出の糸巻まで。いい人すぎる。

依頼を受けたのにいつまでたってもパンツスタイルが作れないでいたけど、アリッサからのドレスメモでようやく作れるようになった。あやうく締め切りを破るところだったよ。

ある日、ドレスメーカー協会から手紙が届く。主人公のドレスがベストドレスセレクションに選ばれた、という内容だった。いつの間にか一人前のドレスメーカーになってたみたい。

お祝いにパーティーを開いてくれるというので、自分やライラのドレスを作ったりする。

たぶんエンディングなんだと思うけど、仕事や手伝いの依頼がたくさん残ってるから全部やってからにしよう。……と思ったけど、なんかきりがない。依頼って無限に出てくる感じか?

とりあえず受けた分の仕事をこなしていたら、魔法レベルがMAXになった。5が最大だとは思わなかったな。10ぐらいまでは上がってほしかったかも。

あと絵本もコンプリート。絵本を読んで刺繍の種類が増えるのなんか好き。世界観が可愛い。

そして遂に最高ランクの『ミラクルドレスメーカー』に。目指していた場所だったけど、次の目標が提示されなくなるのは寂しい……。

エンディングに向けての準備完了。

ピンク色にしてリボンとレースをたくさんつければ絶対可愛くなるはずという、安直だけど間違ってない理論で作ったドレスを着てパーティーに参加する。

メインキャラたちがお祝いしてくれる。パーティーの描写はあっさりめ。もっと派手に花火とか上げてくれても良いのよ。

それにしても、この短期間で凄腕のドレスメーカーになる主人公は天才すぎる。こんな逸材がいるならフルーヌ村は安泰やで。

クリア後、全キャラの好感度100を達成する。この好感度ってお礼に貰える素材が増えるとかなのかな。そこらへんしっかり見てなかったから分からない。

ところで2ページ目の右下の空きが気になるんだけど……出会えてないキャラとかいない、よね?

ゲーム内の目標的なやつは全部終わったけど、まだまだいろんなドレスを作りたいので個人的にプレイを続けたいと思います。

ありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました