【クリア感想】ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女【Switch】

アイキャッチ画像(ファンタジーライフi感想) TOP

今回レビューするのは『ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女』です。

『ファンタジーライフ LINK!』の面白さに感動し早や10年、今作の発売を嬉しく思います。延期が重なって不穏だったけど本当に良かった。

それでは記事のほうに進みます

※ネタバレには気をつけていますが、内容をほのめかす文章や画像が出てくることがあります。あらかじめご了承ください。

【おトクがたくさん】

作品の概要

ジャンルスローライフRPG、アクション
プラットフォームPC、Xbox Series X|S、Nintendo Switch、Nintendo Switch2、PlayStation 4、PlayStation 5
プレイ人数1〜4人

ライフと呼ばれる14種類の職業を自由に切り替えて、ファンタジー世界で自由きままな生活を送るスローライフRPG。
魚を釣ったり、料理を作ったり、島を発展させたり、時には広大なフィールドで仲間と共にモンスターと戦うことも。
どんなライフを過ごすかはあなた次第!

ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女 | My Nintendo Store(マイニンテンドーストア)

ボリューム

110時間でエンディング到達。その後、クリア後要素を40時間ほど遊んで計150時間のプレイ時間となりました。

これだけやっても遊び尽くしたとは言えず、かなりボリュームあります。時期は不明ですが、ローグライクオープンワールドという新モードも追加されるらしいので長く遊べますね。

良かったところ

やめどきが見つからなくなる

素材を手に入れる→装備やアイテムを作れるようになる→さらに上位の素材を手に入れる→さらに強い装備やアイテムを作れるようになる……といった感じで、どんどん世界が広がっていくのでびっくりするほど時間が溶けます。

ちょっと無理してランクの高い装備を作るのめっちゃ楽しいです。完成度によってステータスに差が出るので、作り直すことにはなるけどそれもまた成長が感じられて良い。

ココナラでイラストを発注

最初に行けるマップ以外にも大きな大陸のマップがあり、探索面も楽しめます。謎解きや収集要素のあるマップを好きなキャラと一緒に冒険しましょう。

育成が楽で一瞬でレベルが上がるので、新しい仲間も即戦力になります。このへん本当に楽で素晴らしいです。

ライフが自動で切り替わる

道具の持ち替えやジョブの変更など、その手の切り替えは基本的にめんどくさいものです。

しかし本作では、木に触れると木こり、鉱物に触れると採掘師といった感じで自動的にライフが切り替わるので全くストレスがありません。このスムーズさは長時間プレイするにあたってとても助かります。

豊富すぎるレシピと、それを活かせる拠点づくり

さすがに出揃ったかなと思ったところに大量のレシピが追加されて驚きました。入手手段が多くとにかく数が多いので、最終的には作りきれないくらいの量になります。

手に入れたオブジェ(家具など)はマイハウスや拠点に飾ることができます。

特に拠点の場合、大量のオブジェを好きに置けるだけでなく土地を削ったり水場を作ったりと拠点そのものの形を変えることもできるので、かなり自由度が高いです。

無料会員登録してサービス内容を見る

気になったところ

家具がまとめて作れない

一部を除きオブジェはまとめて作れないので、複数作りたいときは少し面倒でした。装備はともかく、家具はまとめて作れても良かったんじゃないかなと思います。

ガチャダンが微妙

ガチャダンというランダムダンジョンがあるのですが、作業感が強くあまり楽しくないです。

アプデによりここ限定の素材が他でも入手できるようになったので重要度は下がりましたが、潜る必要性は依然残ってるので無視できないのが辛いところでした。

総合評価

4.7

感想まとめ

不安を吹き飛ばす面白さでした! チュートリアル要素の強い序盤は退屈という、仕方ない部分を越えてからは止まらなかったです。

精力的なアップデートでどんどん遊びやすくなってるし、新モードの追加も予定されてるので興味のあるかたは是非遊んでみてください。

トレカシングルカード│オリパの通販【ふるいちオンライン】

コメント

タイトルとURLをコピーしました