ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女・プレイ日記 #4【FANTASY LIFE】

アイキャッチ画像(ファンタジーライフi) TOP
Switch版『ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女』のプレイ日記です。
筆者は3DSの『ファンタジーライフ LINK!』のみプレイ済み。リンクが面白かったので今作の発売を楽しみにしてました。
プレイ日記なのでネタバレを含みます。未プレイのかたはご注意ください。

大穴の奥へ

時の聖剣でガーディアンハグラムのバリアを壊すも、おなじみカーラの邪魔が入る。

カーラはあの人のためと言うけど、あれほんとに本人なのかな。過去に戻りたがってはいるけど、喋り方変だし、過去と雰囲気違うし……。カラスのことをよく分かってなさそうなところも、なんか変。

ガーディアンハグラムを倒したあとは3層を探索する。

レベルの高い鉱石やらがたくさんあって手強いけど、こっちもマスターを量産してるのでね。もはや敵じゃない。邪魔な障害物もがんがん壊せる。ただ、戦闘職があまり強くないからモンスター相手だとけっこう大変かも。

4層に下りると、歯車とダークドラゴンがいた。カーラの最後の力により、歯車が空に向かって飛んでいく。

真実を知りにレムに会いに行く……んだけど、強そうな素材たちを手に入れたので、いったん拠点に帰るよ。

1秒でもながく一緒にいられるように。【Catlog】

決戦前の寄り道

錬金術師、裁縫師、鍛冶屋、大工、料理人がマスターになる。

そして採掘師がえいゆうになったぞ! 木こりと農家と釣り人もそれに続く。やっぱり採取系のランクは上がりやすいな。少し遅れて狩人もえいゆうになる。

この服かわいいから好き

バカデッカーナ大陸でエリアランクを上げたり伝説装備の素材を集めたりする。初めて作った伝説装備は弓! とにかく戦闘を楽にしたかった。

探索中、新たにチャカーボを仲間にする。タマゲモノまだ何人かいるはずなんだけど、どこにいるか分からないし、リーフナーも意外と見つからない。攻略見るのなんとなく嫌だから頑張って探してるけど、自力で全部見つけるのはちょっと無理かもしれない……。

あと、エリアランクを4から5に上げるのが大変。なかなかポイント増えないよ。

猫様専用首輪型デバイス【Catlog】

コロシアムに挑戦。

勝ち進んだら採取王シリーズと制作王シリーズと勇者シリーズの装備を貰った。各パラメータがちょっと上がる、良い感じの装備。

フラジール硬かったな〜。強いというより硬い。ただただめんどくさいタイプ。

放置してたガチャダンもどんどこ進める。

余裕で1000年前まで行けるでしょと思ったけど、800年前くらいから敵も採取物もカッチカチで時間がかかりまくる。時間切れになっても続きから始められるからクリアできないってことはないけど、正直作業感が強いかも。

そんなわけでいろいろと消化してたんだけども、どうも今の段階でも足りない素材があるみたいなんだよね(たぶん封印先とかで採れる)。やること全然残ってるけど、ひとまずクリアしちゃおうかな。

次回↓

ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女・プレイ日記 #5【FANTASY LIFE】
レムとホネゴンの口から真実が語られる。ホネゴンはやっぱりグルムだった。 歯車に攻撃は効かない。過去のレムたちは世界のリセットを止めることはできたけど、また1000年後に歯車をどうにかしなければいけなくなった。グルムがホネゴン状態になったのも、その過程でのこと。

コメント

タイトルとURLをコピーしました