【ゼノブレ3】Xenoblade3・プレイ日記 #11

アイキャッチ画像(ゼノブレ3) TOP

※ネタバレ有りなので未プレイのかたはご注意ください。

前回のあらすじ

エルティア海を探索した。

探索中のあれこれ

・バルドダス環礁とラヴィア砂丘島で朽ちた鉄巨神を発見、起動。

・高レベルの敵を見つけ、すごすごと逃げ帰る。

・おしどり夫婦/叛逆の代償:グレイのパートナー(30歳の奥さん!)の仕事を手伝う。その後、シティーの技術を不正に利用している者がいることを知るので阻止する流れに。怪しい動きをするロザーナを怪しむが、彼女は不穏分子を一網打尽にするため強硬派として潜り込んでいたのだった。

リ・ガート収容所

ゴンドウにはすんなり会えましたが、急に地下闘技場みたいになった場所で戦うことに。

モニカのことを嫌ってるみたいだし、メビウスと戦うことにも好意的ではなく。この様子だと真の女王の場所を聞き出すのは骨が折れそうです。

このあとの会話で、ゴンドウはモニカの娘であることが判明。モニカはなんでゴンドウって名前をつけたんだろう……。

騒ぎを起こしたけどお咎めはなし。無事、収容所の住人として認められました。識別装置があるといっても明らかに目立つし怪しいのにね。自由に動き回れるのは助かるけど。

無駄に命を失うくらいなら何もしないほうがいいとゴンドウは言います。あと僅かの命でなにができるとふっかけるゴンドウに、ミオは自分の思いを語ります。おくりびととして生きてきた今まで、あと少しで死んでしまうとしても今を守りたいと。ミオやみんなの覚悟に感動するプレイヤー。

生半可な気持ちではないと分かってくれたゴンドウは、真の女王が眠る場所に行くための鍵をくれました。場所は天空の砦。メリアたちはお空にいるの……?

収容所での刑務をこなしながら脱出の日を待ちます。

そんな中、シャナイアがちょっと不穏。ゴンドウに対して強烈な劣等感があるみたいで、かなり良くない感じです。

フィギュア高価買取ならカイトリワールド

エヌとエム

脱獄決行日。順調に衛兵を倒していきますが、大量のアグヌス兵とレウニスに囲まれてしまいます。シャナイアが情報を流していて、計画は駄々洩れだったのです。

と、特大の裏切りきたー!

ゴンドウを見返したくてこんなことしたんなら、マジでとんでもない奴だよ。しでかしたことの大きさ、メビウスを除いたら一番では?

裏切った時点で負けなのになあ。真っ向からじゃ敵わないからズルして、それで勝って(勝ったと思って)嬉しいのかな。……嬉しいんだろうな。彼女とも仲良くしたいと思ってたのに、とても悲しい。

そしてエヌきたー! めっちゃ邪魔してきますねあなた!

ミオのそっくりさんの名前はエムでした。あ~、どこかで名前出てましたね。みんなアルファベットだからごっちゃになります。すんなり覚えられる人すごい。

エヌとエムが仮面をとります。お顔の初お披露目です。

俺……!? と思いながらも冷静に敵の数を確認するノア。冷静ゆえに全員で突破できないと悟り、捨て身の覚悟でゴンドウたちを逃がすことを決めます。天空の砦に行くための鍵もここで返します。

アグヌス兵とレウニスを退けたあとは、エムとの戦闘です。同時にかかってこないのは完全に舐めてますね。

(ところでエムに対するエヌの態度が前と違う気がする。前はエムのこと『君』って呼んでなかった? 急に『お前』とか言い出してなんか嫌です)

わりとあっさり倒せましたが、なにやら様子がおかしい。急にノアたちが同士討ちを始めました。

エムは相手の意識を乗っ取ることができるそうです。めちゃくちゃ強力な能力なのに発動するのも簡単で、卑怯レベルが相当高い。

仲間を攻撃したくないとか、誰が操られてるのか分からないとかで、見てられないくらいボコボコにされます。目をつぶって支配されないようにするセナが可愛いけど、もうそんなことを言ってる場合ではありません。

突破口を開いたのはタイオン。モンドは気配でエムを嗅ぎ分けられるみたいで、モンドが留まったら中身エムなんだとか。よく分からんけどタイオンがそう言ってるので間違いないです。

乗っ取りに注意しながらの再戦です。

エムの次はエヌ。連戦です。エムも倒し切ったわけではないので、引き続き乗っ取りには注意しなければなりません。

戦闘後はムービーに切り替わり、意味不明な強さを発揮するエヌ。この人たちイベントシーンになると別人みたいに強くなるので困る。

エヌが強いのかラッキーセブンが強いのか、ともかくノアたちは圧倒されます。ばんばん四肢切断してくるし、見ていてあまりにも辛いです。ウロボロスはコアが本体(エヌ談)なのでコアさえ無事なら死ぬことはないのですが、それが余計に辛いです。もう辛いしか言えん。

正攻法では倒せないと、セナとランツはインタリンクの時間切れで発生する消滅現象でエヌを倒そうとします。命を使うべきはここだと2人は判断したのです。

エヌを抱えて空高く飛ぶセナとランツ。あと少しで倒せるかもしれないというところで、エックスに邪魔されます。

あの、ものすごく悲しいけどめちゃくちゃ胸を打たれてたんだが? 仲間や世界を想う2人に感動してたんだが? いや、結果的にセナとランツ助かったけど、でも命を捨ててまでエヌを倒そうとしたんだよ? そんな2人の覚悟をさあ……。いや生きててくれるのはすごく嬉しいんだけどね、命を捨てて欲しかったわけではないし。でも、なんというか、ねえ……。複雑な気持ちだよ……。

死力を尽くしても勝てず、ノアたちは収監されてしまいました。その際エヌは面白い余興がどうのこうのと言い……。

余興って希望の丘の処刑のことなんだろうか。なんにせよ悪い予感しかしません。

【期間限定】まとめて買取キャンペーン中!フィギュア高価買取カイトリワールド

成人の儀

面白い余興とは、処刑ではなく成人の儀のことでした。ほぼ処刑だけど……。

復活できる戦死者と違い、成人の儀で消えると再生されないそうです。このままではミオは二度と生まれてこない。

黄金ランクといい成人の儀といい、やり遂げた人が馬鹿を見るようなシステムばかりですね。再生に関しては意見が分かれるだろうけど。

無力無力ってめっちゃ煽ってくるけど、エヌってもっとクールなキャラだと思ってたから変な感じ。このエヌ、本当に他のムービーに出てたエヌなの? それともノアの前だからこんななのかな。自分は諦めてしまったから、諦めないノアが気に入らないとか。そうだとしたら自分自身に言ってるのかもしれないですね。

ゴンドウはノアたちを助けたそうにしてるけど、モニカに止められてるし実際現実的ではない……から、助けてもらえるとは到底思えません。何者かがシティーにワープしてきたけど、エムだったりしないかなあ。

それにしても、残り少ない命をこんな場所で無駄に消費させるの性格が悪すぎますね。メビウスは考えることがえげつないぜ。

バッドエンドが始まったのかな? って感じで歌が流れ出します。絶望感がえぐい。プレイヤーの体力はもうカスカスです。

絶望の中、ミオが初めてノアの名前を呼びます。そういえばずっと『君』って言ってたな……。こんなところで呼んでくれるなんて。泣いちゃうよ。

なんだか第2のエヌとエムが誕生しそうなんですけど、なんでもいいから生きていてほしいです。6人にはずっと一緒にいてほしい。

ついに最後の日が来てしまいました。

出てきたアグヌスの女王がご高説を垂れる。しかし中身ロボットなのでなにも響きません。偽メリアもそうだけど、こういうこと毎回言ってるんだろうなあ。

ここでも煽り倒してくるエヌ。おくってやれよと、ノアがミオに渡した笛を目の前に投げ落とします。楽しそうではないけどノリノリですね。

ミオ、特になにもなく消えてしまった……。

いや普通にショックなんですけど。エム&エヌ戦からずっとげっそりしてましたが、あまりにも辛すぎる。収容所で刑務してた頃に戻りたい。

ここからどうやって逆転するんだろう。どうやったらミオが帰ってくるんだろう。

消えたミオはミオ型ロボットだったとか、時を戻せるとか、別の世界線に飛ぶとか……手段は問わないので何卒ミオを返してください。なんなら夢落ちでもいいです。全然許せます。

あ~続きが気になる。怖いけど早く続きがやりたいよ。

次回↓

【ゼノブレ3】Xenoblade3・プレイ日記 #12
目を覚ますと、そこは見知らぬ世界。そこで出会った子供のような何者かに、やり直したいか、永遠の今でいたいかを問われる。 真っ白な世界で、ノアは声のする光の方へ進みます。 今までの、いろんなノアの人生。 そばには必ずミオがいました。ミオはいつも寿命ギリギリ。そしてメビウスとの決着がつけられず必ず死んでしまう。ノアも戦いに敗れたり寿命を迎えたりと、生き残ることはできません。

コメント

タイトルとURLをコピーしました